2025.09.23 09:38体験つまみ細工教室 しました(^^♪今回は祝日ですが、「体験つまみ細工教室」を開催しました。自宅でするので、友人や前回楽しんでもらえた着付教室の生徒さんに初回の方は「剣先つまみ」 2回目の方は「二重の丸つまみ(ハート型)」をお彼岸でしたので、私 お手製の「おはぎ」を甘さ控えめの美味しい!と皆さまに喜んでもらました(^^♪今回も「色選び」を楽しみながら 作っていただき1セット ご自宅練習用をお渡ししました(^^♪手ぶらでと思っていたら 加賀から来たお友達はニャーニャー饅頭の詰め合わせをいただきました(^^♪生徒さんからは小出のお菓子 いつも季節にあったセレクトをしていただきありがとうございました(^^♪お昼くらいに終わったので、一緒にランチへ能美市にある「中国茶」が飲めるお店へ店内も中国風...
2025.09.16 09:34中級コースの生徒さん毎週通って来ている生徒さん今月は連休が2回もありますので、来週の祝日は「つまみ細工体験教室」を他装の着付を頑張って習得にむけて頑張っています。査定まであと 数時間ですので、自宅練習も頑張ってくださいね!秋の「お彼岸」が近いので久しぶりに「おはぎ」を手作りしようと・・・今日は、あんこを手作りしました!いつものとおり 甘さ控えで明日はごはん+餅米でごはん部分を作るつもりです(^_-)-☆
2025.09.11 02:54今月もいらしています生徒さん♡9月に入っても暑さが厳しいですね~~~そんな中でも 着付教室に通ってきている生徒さん今は 中級コースを習得中。前回までは自装・他装で留袖でしたが、今回のお稽古から他装を重点にお稽古しています(^^♪袋帯の柄合わせが難しい帯でしたので、あまり柄を気にせず結んでもらうことにしました( ;∀;)手順を簡単な方法にしたので、難しい方法のやり方だとできるんですけどそれはおいおいと いうことでまずは査定合格を目指してもらうことにしました(^^♪今月は祝日が2回あるので、中級査定は来月となります。小刻みのお稽古となりますが、習得にむけて頑張ってくださいね。同市内に住む学生時代のお友達からまたお野菜をたくさんもらったのでなすびのおすそわけを。なすびが好きな生徒さんでし...