チューリップがきれいに咲いてるなあ~と
思っていたら 「ドウダンツツジ」も咲き始めていました(^^♪
白い小さなお花がかわいらしいですね!
本日は、気温が高いので私は 「単衣」の紬を着てお稽古でした。
それでも 暑さに少しバテたようで・・・
午前中は 講師コースのMさま
前回から講師コースに入った生徒さんで今回は2回目。
女袴から始めました。袴のたたみ方(石たたみ)を
覚えるとスラスラっとできるようになるので
また ご自宅でも袴 たたんでみてくださいね!
午後からは 前回 中級コース 自装の査定でしたが
合格だせなかった Nさま
今回 少し手順を修正して習得できるように
がんばっていただきましたが 1回で査定合格とはならず・・・
再度 査定させてもらい、上手に着付できました♡
なかなか帯の柄あわせに苦労していましたが、何度も練習してもらい
帯の作り方の理解をしてもらえたようでよかったです!
また 着物を着る機会を増やしていきましょうね!(^^♪
0コメント