2025.04.12 13:02イルクオーレさんで体験つまみ細工教室♡本日 午後から 懇意にしているイタリアンのお店「イルクオーレ」さんでつまみ細工体験教室をしてきました(^^)/人数は6人お嬢さま方は、色選びからしていただきみなさま 真剣につまんでいただきました!こんな感じです↓
2025.01.28 07:18大根すし 本漬けしました!ここ最近は12月に一回、1月に一回大根すし教室を開催。今回は、大根が少し小ぶりになりましたが、塩漬けはうまくいっているようです。本漬けの材料は、ニンジン・ショウガ・塩昆布・鷹の爪・ゆず・鰊・サーモン・麹麹は前日に例年のように作りました!こんな感じです↓
2025.01.17 08:44大根教室 第二弾に向けて昨年 年末に「大根すし」教室を昨年の「大根すし」は上手につかったらしくお裾分けした友人達から「おいしかった!」とおほめの言葉をいただきました(^^)/昨年から年明けにもう一度するようになった「大根すし」教室今年もすることになり、下準備の大根の「塩漬け」を昨日しました。大根を樽に入れた直後はふたが閉まりませんでした↓
2024.12.26 07:10本日 漬込みしました(^^♪例年の「大根すし」教室お正月に食べれるように 本日「本漬け」しました。お魚は 例年の通り ニシン・サーモン野菜は、ニンジン・ショウガ・ゆずの皮・大根・昆布
2024.12.11 06:40師走になりましたので準備です(^^♪例年の「大根すし」教室の準備です。今年は12/26 午後に開催です!今年も農家のお友達から「大根」をいただきまして昨日 塩漬けしました(^^♪今回はこんなかんじです↓
2024.09.14 10:54今日は着付教室の皆様とお茶会へまだまだ残暑厳しいですが、地元で気軽な「お茶会」が開催されているので、着付 教室の生徒さんと一緒に参加してみました!お茶会は14時からでしたので、松任周辺でランチをしてからお茶会会場へランチの場所は 「味」に定評のある「にしで」さんへ4人でランチとなりましたので、半個室?みたいなところでいろんなおしゃべりしながら 楽しいランチとなりました♡暑い日でしたので、皆さま 麺のついているランチをチョイス
2024.06.01 12:07百万石茶会 行ってきました(^^♪今日は6/1 天気は晴れで時折いい風が吹いていて着物を着ていても あまり暑さを感じませんでした(^^♪お友達から購入した百万石茶会のお茶券で茶会を1席楽しみました。会場は「高峰家」で↓写真は4人ですが、他に生徒さんのお母さま2人 6人で♡
2023.04.18 06:14百万石茶会 一緒に楽しみませんか?今年の金沢市のお祭り「百万石茶会」が6/3,4に開催されると新聞に掲載されていました!着付教室の生徒さんや出張着付のお客様の参加希望の方々で着物を着て、一緒に楽しもう!と思って5/20締め切りで、ご案内をさせてもらいました(^^)/お茶会の前売りチケット(2席分)も私の方で手配させてもらいますので少し早めに締め切り(5/20)させてもらいますね(^^)/参加される方の希望の日程の多数決で6/3にするか6/4にするかは決めますので、5/20過ぎに個別に連絡させてもらいますね!(^^)!6月なので、できれば単衣の着物ですが、気温が寒かったりしたら袷の着物でもよいかと思います。着物を着れないけど、参加ご希望の方は、「着付体験教室」をしてから一緒に着物でお出か...