大根教室 第二弾に向けて

昨年 年末に「大根すし」教室を

昨年の「大根すし」は上手につかったらしく

お裾分けした友人達から「おいしかった!」と

おほめの言葉をいただきました(^^)/


昨年から年明けにもう一度するようになった「大根すし」教室

今年もすることになり、下準備の大根の「塩漬け」を

昨日しました。

大根を樽に入れた直後はふたが閉まりませんでした↓


ですが、一晩 置くとふたが閉まるようになり

塩加減も見ましたが、ちょうどよい感じ♡♡



後は、10日くらいたってから、「本漬け」の作業を待つだけ。

その間 あんまり気温があがりませんように・・・

今回もお魚は ニシン・サーモンです。

今回も上手につかりますように。

今回も大根は 農家のお友達の大根を少しいただきまして

塩漬けさせてもらいました!

~toychan着付教室~出張着付もしています(^^)/

マンツーマンから3人くらいまでの少人数の着付教室です。 自分で着たり、人にお着せすることも習得できます。 そのほかに つまみ細工教室・水引教室も随時受付しています。 お気軽におといあわせください。

0コメント

  • 1000 / 1000