今週は、中級査定に向けて頑張っているSさま
短期集中ということで、3日連続のお稽古の日々。
査定は自装・他装を別日で!
二重太鼓の帯の柄も たれと続くように柄あわせして
二重太鼓を作れるようになったのでよかったです(^^♪
査定の写真はこちら↓
Sさま 初めてとしてはまずまずでしたのが、少しづつ着付頑張ってほしい!という
願いを込めて 「査定合格」とさせてもらいました。
30分以内に着付を仕上げるということもできましたからね(^^♪
次回からは 上級コースとなりますが、着物に少しづつでも慣れていってくれればと思います♡♡
そして土曜日の今日は、初級コースに通って来てくれているNさま
ちょっと 遠いのですが、頑張って通って来てくれています(^^♪
初級コースなので 一重太鼓を自分で着付できるかですけど
がんばって着付できるようになれたようですけど・・・
査定の写真はこちら↓
お稽古の後の査定でしたが、途中手順が?になっていたようですが
うまく修正できて 30分以内に着付を仕上げることもできてよかったです(^^♪
お太鼓の形 もう少し 小ぶりにしてもいいですけど、
10時間で習得できたのでよかったです。
これから 少しづつ着物に慣れて自分なりの着付をしていってくれればと思います!
Nさまは 次回からは中級コースに入りますので 引き続き習得に向けてですね!
とりあえず 査定の生徒さん Sさま Nさま 合格できてよかったです(^^♪
0コメント